2015年7月29日

Android5.0(Lolipop)でマナーモード設定方法が変わった!ドコモのXperia Z3(SO-01g)もアップデート

待ちに待った(?)、Android5.0(Lolipop)へのアップデートが
ついにXperia Z3(SO-01g)にもやってきました。


結構、躊躇なくアップデートしてみました。

いろいろ変わったな-と思うところはあるのですが、
私が一番驚いた、というか困惑した点を紹介します。


それは、
マナーモードの設定方法!

電源ボタン長押しっと。

あれ、出てこない。。。
だって、Androidといえば、電源ボタン長押しでしょ?


どう設定するかというと


音量ボタン。

うそでしょ。

今回のバージョンアップの特徴の一つでもある、
ロック画面でも通知バーを触れることがポイントになっているかと思います。

そうです。
通知バーを使って設定。

通知バーからマナーモード

煩わしいような。


ハードウェアに影響されない操作なのかな


これまでの長押しでの設定は、
電源ボタンというハードウェアに依存した設定方法といえます。

もちろん通知バーから設定も行えるので、
複数の方法を提供するという意味では良いことだと思います。

そして、音量ボタン

・電源ボタン長押し
・通知バー
・音量ボタン

3種類の方法で設定することが出来ました。

今回のアップデートにより、

・通知バーからの設定
・音量ボタンによる設定

の2つになりました。

これまでにもAndroidではありましたが、
様々なメーカーから端末が提供されるため、
ハードウェアに影響されないUIということを考えているのではと思います。

これってある意味、Open The Boxなのかな。
ソフトウェアの。



(8/5追記)1週間使ってみての感想


Android5.0を1週間使ってもマナーモードはやっぱり不満!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/08/android50.html


これまでのUI考やオープン・ザ・ボックス関連の投稿


Android用AppleMusicを公開日にインストール!iOS版との違いは?(11/12追記)
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/11/androidapplemusicios.html


[札幌UX#012] Androidユーザーが第6世代iPod touchを購入し開封!


[札幌UX#011] 整備済製品でMacBook Airを買ったら簡易包装で届いた!


[札幌UX#009] 定額制音楽配信サービス「AWA(アワ)」、LINE MUSICとはひと味違うコンセプト。


[札幌UX#008] 音楽プレーヤーとしてデザインされている!「音楽をLINEしよう」LINE MUSIC始まる(6/18追記)


[札幌UX#007] スマホで北海道銀行の残高と取引明細を確認できる!

タイトルを「ブログエントリータイトル+ブログ名」の順番にしました!

ふと気づくと、Googleアナリティクスをぼーっと眺めてしまうことも。
そこでちょこちょこ見てるのが、オーガニック検索

投稿の数ももうすぐ100に迫ろうとしているので、
だいぶ検索でも集客できるようになってきました。

といっても、「RESAS」「リーサス」が多く、
次に「コンサドーレ」
その後は、「iPod touch」、「整備済製品」といったところでしょうか。

どのくらい出てくるのかなー、と単語を調べてみることも。

ブログのエゴサーチってやつですかね。


今までそれほど気にしていなかったのですが、
このブログの名前は
「Design HOKKAIDO blog デザイン北海道ブログ」とやや長い(汗)

で、Bloggerのデフォルトではページタイトルはこの長いタイトルの後ろに、
エントリータイトルが来るんですね。

7月22日の投稿で見ると、

「Design HOKKAIDO blog デザイン北海道ブログ - YKIKI BEAT ワイキキビート 1stアルバムがついに発売!」

となってしまいます。


Googleの検索結果の文字数は29文字

「Design HOKKAIDO blog デザイン北海道ブログ - YKIKI BEAT ワ」


うん、だめですね。

ということで、こちらのブログを参考にして変えてみました。

http://krakenbeal.blogspot.jp/2011/04/blogger.html


無事、「エントリータイトル+ブログ名」の順番になりました。

変更後の検索結果

これで、オーガニック検索からの集客が増えたとしたら、
今までもったいなかったな。

2015年7月27日

日本気象協会が新コンテンツアイデアをクラウドワークスで募集中!北海道で考えると?

気になる話題があったのでご紹介します。

日本気象協会がコンテンツを一般利用者から募集 http://internetcom.jp/wmnews/20150726/japan-weather-association-calls-for-content-from-users.html

コンテンツアイディア募集


日本気象協会が「tenki.jp+more」という会員登録制気象情報サービス向けの
新しいメニュー、コンテンツのアイデアを一般募集しているという。

公式リリースはこちら。
http://www.jwa.or.jp/news/2015/07/post-000539.html

一般募集


これまでは自社で企画し提供してきたが、

 "「気象」に興味関心を持つ一般利用者の知見をクラウドソーシングで集め、 利用者の声を反映した新しい気象情報サービスとして提供していく"" とのこと。


募集期間


7月24日~8月20日

8月31日結果発表


賞金



  • グランプリ作品には賞金7万円
  • 準グランプリ作品には賞金3万円
  • 入選作品(5作品)には賞金1万円


日本気象協会監修「おしゃべり熱中症計(風邪ひき指数・温湿度計付き)」も付くらしい。


どんなサービスなのか?


コンセプトは、

 「天気予報でハイクラスな明日をあなたへ~」

 「ご利用いただいている皆様に、さらにワンランク上のライフスタイルをご提案できるコンテンツ」

 ということなので、普通の天気予報だけではなく、
このサービスを使うことで生活の質が向上するといったところでしょうか。


そもそもtenki.jp+moreについて


 「tenki.jp+more」リリース時の紹介はこちらにありました。
http://www.jwa.or.jp/news/2014/10/post-000425.html 

これによると、


  • ・日常生活をもっとスマートに!……ピンポイント予報
  • ・ビジネスシーンでも役に立つ!……長期予報
  • ・レジャーシーンでも大活躍!…雷予報、海の天気


会員料金:月額100円 


なるほど、有料サービスなんですね。
ただし、これらの情報は無料で得られない情報なのでしょうか。


サービスの独自性はあるのでしょうか?


まず「ピンポイント予報」 
ウェザーニューズで見れるのではないでしょうか?

ウェザーニューズのピンポイント天気


 次に「長期予報」

 基本的には、気象協会から情報が提供されているようです。

tenki.jpの長期予報


Yahoo!の長期予報


で、独自でビジュアライズしているのが、AccuWeatherです。

Accuweatherの長期予報

 ということでこちらもありますね。


 最後、「雷予報」、「海の天気」 

気象庁のナウキャスト

気象庁の雷レーダー

雷の発生は見れますが、予報までは見れないようです。

 予報になると情報少なく、国際気象海洋で見れましたが、 結構テクニカルな表示です。

元は気象庁のようです。

国際気象海洋による発雷情報


 海の天気は簡易的なものであればすでに提供されているようです。

tenki.jpの海の天気

 他も簡易的にはありそうですが、海況図など詳しい情報はなさそうです。


特化した情報提供が鍵?


雷予報海の天気といった、 一般の多くの人が必要とは言えない情報、
だけど特定の人にはとても有用な情報提供が鍵になりそうな気がします。 

ほとんどが無料で見れる情報が多い中で、
有料サービスとするものなので、
どうしても欲しいという人を対象とするのが望ましいと思います。


どうしても欲しい人って?


北海道で言うと、
農業や漁業など1次産業従事者向けのコンテンツ提供
なるのではないでしょうか。

日々培った経験による勘に頼っているところが多いのだと思います。
 しかし、それにより失敗をすることも少なくはないのかなと。 
そういった勘に頼っている部分をサポートできる情報の提供がいいのでは!

 例えば、前職で牛を飼っていた、上司の小田さんによると、

温度、湿度、天気、風などの基本的な天気を毎日チェックしていたとのこと。

そして、暑さに弱い牛

今日は注意が必要なんてことは、 経験と勘に頼っているようなんですよね。
種類によっても違うらしいですし。


そんな指標となるような情報提供があると
喜んで購入するコンテンツになるんじゃないのかなー。

 あ、ネタバレになっちゃうか。 ま、いいか。

2015年7月26日

サッポロクリエイティブキャンプの「ノンプログラマでもWordPressでサイト制作!」に参加してきました!

この勉強会に向けて、準備をしていましたが、(ちょっと大げさ)
本日参加してきました!


概要


会場: 札幌市産業振興センター

時間:14:00〜17:00の3時間

講師:上戸鎖 千代 (カミトクサリ チヨ)さん

受講費:無料!!!
3時間のセミナーで無料はありがたいです。


教室到着!


教室に到着です

参加者はそれほど多くはなかったですが、
みなさん真剣に向き合う感じが出ていました。
ひょっとして、初参加は私だけだったのかも。


スタート!


ノンプログラマ向けということで申し込んだ、このセミナー。

最初のテーマはWordPressが人気!


あ、いいかも。
ふむふむ。

・オープンソースで機能改善のアップデートが多く行われていて
・利用者が多いのね
・プラグインが多くていろんなサイトに使えるのもその理由と。

まずWordPressがなぜ多く使われているのかを解説してくれました。


続いて、サイトの設計をしてみよう


やっぱり設計が大事ですよね。
ちょっと気が緩むと、こういうことって無視されちゃってる気がして。
ていうか企画から、考えないとね。

マインドマップ的に。地味にこのツールいいかも。Realtimeboardね

ここでは「4W1H」を決めましょう!と。

・WHY
 なぜサイトを作るのか 管理者目線 実際にヒアリングした内容
 なぜサイトを訪れたのか ユーザー目線 SEOにもつながる内容

・WHO
 ターゲット層

・WHAT
 何を目的にするか

・WHEN
 いつ更新するか

・HOW
 どのように目的を達成するか


これらを決めることにより、必要なプラグインを決められるということ。
逆に言えば、決まらないとプラグイン選べない、進めない
ってことですよね。自分に言い聞かせないと。


次は、WordPressの初期設定


そのまま使ってちゃダメということ、
これは設定してねということ。勉強になります。

ここから、先日、自分でインストールしたWordPressを見ながら受けていましたが、
ちょっとづつ、少しづつ遅れ気味に。

・ユーザー設定
 adminは攻撃されやすいので変更しなきゃダメ。
 パスワードは複雑なものを設定し、
 できればパスワードジェネレーターを使って「強力」になるまで。
 ・設定
 ・投稿
 ・メディア設定
 ・パーマリンク設定
  サイトが完成してからURLを変更すると、SEO上よくない
  投稿IDから投稿名に変更することが多い
  SEOを気にする場合はここを変更するとよい



次に、テーマの選び方


これもちゃんと要件を決めておかないと、
適切なテーマを選べない(選んでつくってもらえない)ですよね。

あとでハマらないテーマを選ぶために気をつけること
・レスポンシブに対応してる? 
・カスタムメニューに対応しているか?
・機能が多すぎない? 
・なるべくWordPress公式サイトに登録されているテーマを使う
・更新日付をチェック
・ダウンロード数が多いほうがQ&Aが充実していてつまづいた時でも答えが見つかるかも
・最初はフリーのものを使い、使い心地を確かめてから有料でアップグレードできるテーマを選ぶほうが後悔しないかも
・海外のテーマはカッコいいけど日本語フォントに対応していない
・テーマ設定画面がすべて英語の場合、どこに何を設定すればいいのかわからなくてハマってしまうことも多い


つくってみよう!(ということでしたが)


先生がつくっているのを見つつ、自分でもできないかと追っていましたが、
途中で諦めました。

そして、
「ある程度は、CSSとPHPがわからないと」。

ま、そうですよね(汗)

やっぱり、少しでもわからないと仕事なんて頼めないだろうし、
理解がないと相手をリスペクトもできないですよね。それってすごく大事。

中身は、「ノンプログラマ向け」なので、
プラグインを使ってできることを紹介してもらいました。
たぶん、もう少ししたらできそうな気がしてきました。


先生のおすすめプラグイン!


「厳選!WordPressプラグイン」

・WP Total Hacks
コーポレートサイトを作るときに使うカスタマイズをまとめて行える

・Child Pages Shortcode
固定ページに子ページを表示できる

・Easy Featured Images

・TinyMCEAdvanced

・Page Builder

・Broken Link Checker 
SEO対策

・Breadcrumb NavXT
パンくずリストを入れられる(phpファイルにコードを埋め込む必要がある)

・ContactForm7

・MW WP Form 
お問い合わせ、どちらも日本人作成

・PS AUTO Sitemap

・All In ONE SEO Pack
  SEO対策がこれひとつで
・Google Analytics Dashboard for WP

・JetPack for Wordpress.com
31種類の機能が使えて、機能のオンオフができる
(WordPress.comへのアカウント登録が必要)


何度も強調していた、セキュリティ対策


「ブルートフォースアタック」の対策が必要ということ。
しっかり対応しないといけないですね。


これを早く知りたかったかも(笑)


「3秒でローカルにWordPress環境をつくる」

私が3秒でできるかは?ですが。

必要な物は……

・Wocker
・Virtual Box
・vagrant

「WordPress Wocker」で検索します。


まとめ「プログラミングなしでWordPressで理想のサイトをつくるのに必要なこと」


・適したテーマ
・少しの妥協
・CSSの知識

適したテーマを選ぶにも、いじるにも知識が必要ですよね。
勉強します!


その後、交流会に参加。
以外に、大学時代にお手伝いした、ITカロッツェリアの方がいたりと
色々とつながる会になりました。


これまでのMBA / プログラミングお勉強関連の投稿


初心者でもbitnamiからWordPress4.2.2をローカルにインストールできた!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/bitnamiwordpress422.html

WordPressをインストールしようと思ったら
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/wordpress.html

XcodeのインストールからiOSプログラミングを始めてみる! 『iOSプログラミング入門/大津真』
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/xcodeios-ios.html

整備済製品でMacBook Airを買ったら簡易包装で届いた!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/macbook-air.html

ついにMacデビューします!整備済製品で定価より2万円安く購入しちゃいました
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/mac2.html

WindowsユーザーがMacを初めて買ったらやっておこうと思う10の設定
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/windowsmac10.html

2015年7月24日

コンサドーレ札幌のバルバリッチ監督解任をGoogle Trendsで見る。そして次の試合に注目。

本日の午前中に飛び込んできたニュース。

コンサドーレ札幌 監督交代のお知らせ
”この度、コンサドーレ札幌はイヴィッツァ・バルバリッチ氏との契約を解除し、
コンサドーレ札幌U-18四方田修平監督がトップチームの新監督に決定しましたので、
お知らせいたします。”
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2015076722/

みなさんは何でこのことを知ったでしょうか?
私は、意外にもFacebookの通知で知りました。

やっぱりコンサドーレからの公式のお知らせはいち早く知りたいので
通知をONにしていました。
まさかこんなお知らせが来るとは。


Google Trendsのピークは12:15のランチタイム


Google Trends「バルバリッチ」と「コンサドーレ」

ニュースとして出たのは11時頃だったでしょうか。
検索のピークはやはり、お昼12時以降で
仕事をしている方々がランチの時間に検索されたことかと思います。

「コンサドーレ」も合わせて検索されています。
公式情報を確認しようという動きでしょうか。


新監督の四方田氏とは?


新監督は四方田修平氏

これまで2004年から、コンサドーレ札幌U-18監督を務めていた方です。

コンサドーレのU-18といえば、

2011年、高円宮杯U-18サッカーリーグ2011プレミアリーグイーストで優勝
この時は、現FC東京の奈良竜樹、先日SVホルンに移籍が決まった榊翔太などが在籍していました。
確かこの試合観に行きました。これがはじめてのユース観戦だったと思います。

さらにその年の、チャンピオンシップでは準優勝

2012年、Jリーグユース選手権大会は優勝

Jリーグアウォーズで「最優秀育成クラブ賞」を受賞しています。

という、ユースでの結果を残し続けている方です。
色々と課題はあるかと思いますが、期待したいと思います。


ツイートも急増。試合で負けるたびに反応あり。


Facebookで知った後に、私がしたこと。
twitterを見る。

リアルタイムに皆さんつぶやいてましたね。

ということで、ツイートボリュームが見れるTOPSYで見てみます。
「バルバリッチ」で調べてみます。

TOPSY「バルバリッチ」

そりゃ、こうなりますよね。

あと、興味深いのはところどころ山ができているところです。

これ、試合のあった日ですよね。
気になるには、7月8日大宮戦のあと山が小さくなってるんですよね。
不満すら……といったところなのかもしれません。


何はともあれ、7月26日は札幌ドームスペシャルデー!




選手の移籍、怪我、監督解任&交代と話題だらけのコンサドーレ。
次の試合は「札幌ドームスペシャルデー」

クラブとしても力が入っているはずです。

道新の新聞広告テレビCM
数百万円の広告費を掛けているはずです。





きっと野々村社長としては監督解任すらコンサドーレのPRになる!
この日の前に決断しようという想いがあったのではないかと思います。

不満は残ってはいますが、サポーターなら絶対行きましょう!
そして、どうしようかなーと思っている方もこんな時なので絶対おもしろくなります!


7月26日はイベントも盛りだくさん!!


  • 先着20,000名様に「赤黒オリジナルミニタオルマフラー」プレゼント!
  • ビールが半額!(650円が300円に!)
  • 屋外テラス開催!(ジンギスカン食べれます!ドールズのダンス見れます!)
  • ノーザンホースパークからチッチが来る!(うちのFWですから)
  • オートバックス大抽選会がある!(ドライブレコーダーが当たるかも!)


いつも以上にイベント盛りだくさんです!

2015明治安田生命J2リーグ 第26節 コンサドーレ札幌 vs 愛媛FC イベント・当日券について
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2015076699/



これまでのコンサドーレ関連の投稿


SVホルンのトライアウトに合格した"榊翔太"分析とコンサドーレへの提案
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/sv.html

Google Trendsで見る俺たちの砂川誠ショック
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/google-trends.html

【ユニ着ていくか迷っている方へ】家からユニフォームを着てアウェイに行く理由
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/blog-post.html

コンサドーレサポーターのエンゲージメント率は20倍! ブログをはじめて半年、最終日に起きたこと。
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/20.html

サポーターへの後押しは、小野伸二と私(あなた)
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/blog-post_30.html

上司ファミリーを今日コンサドーレの試合に連れて行くのに伝えたいこと
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/blog-post_29.html

試合中の時間表示追加で観戦者満足度が大幅にUP!札幌ドームの大型ビジョンが改善
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/up.html

Irfan Bachdim's First Game in J.League! イルファン・バフディムJリーグデビュー!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/05/irfan-bachdims-first-game-in-jleague.html

札幌ドーム展望台行ったことありますか?GWのイベントにもいかがですか。
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/04/gw.html

[札幌UX#005] コンサドーレのホーム開幕戦をカスタマージャーニー的に振り返る
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/03/ux005.html

[札幌UX#004] スポーツUXの可能性
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/03/ux004-ux.html

[札幌UX#003] 2015年明治安田生命J2リーグ札幌開幕勝利記念 「コンサドーレ札幌UX」
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/03/ux003-2015j2-ux.html

2015年7月23日

初心者でもbitnamiからWordPress4.2.2をローカルにインストールできた!

今週末のサッポロクリエイティブキャンプに向けて、
WordPressをインストールしようと勇んでみたものの
サーバーがないとできない!ことに気づいた先日でした。

WordPressをインストールしようと思ったら
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/wordpress.html


ということで、前職同期に教えてもらい、ローカル環境をつくろうと。。。。。。


教えてもらったのがこのサイト。

超初心者のサーバ移転とドメイン移管
http://server.change.jp/8-original/8-original_2/

「お!簡単そうじゃん」と一瞬思ったのですが、
なんかやっぱり難しそう。

と思い、もっと簡単にWordPressインストール出来ない方法ないかなーと。
ごめんよ、同期よ。


で、見つけたのがこちらのサイト。


PCにWordPressを!BitNamiインストールと日本語化までの全手順
http://naifix.com/bitnami/

基本的にWordPressのインストールだけで済みそう!

BitNamiってなに???

"Bitnamiとは、Wordpress/Mediawiki/Redmine/Moodleなどのオープンソースを、インストールされた状態の仮想アプライアンス(VMwareやVirtual Box等)や、AWS MarketplaceやCloudFormationで提供しています。"
(http://dev.classmethod.jp/etc/owncloud-bitnami-onlinestorage/)

あ、これで十分!


ということで、いざインストール!


bitnamiからWordPressをダウンロードします。

binamiトップページ

WordPressを選択し、ダウンロードします

ダウンロードしました

開きます

言語は日本語がないので英語を選択

セットアップウィザードが表示されます

WordPress以外のコンポーネントもインストールされるそうです。そのままで。

インストールフォルダの選択

Adminアカウントの作成。

・Your real name / Email Addressは適当でいいということなのでデフォルトで。

SMTP。よくわからないけど次へ

Cloud?よくわからないけどチェック外しました。画像はチェックあり。

インストール開始!

受信接続許可

インストール成功!

ブラウザ上でインストール完了が表示されます

同時にこれも開きます

「Access WordPress」を選択するとブログ画面が開きます

ただし、これでは英語ですので、日本語化する必要があります。



日本語化します!


参考にしたサイトによると、

アプリケーション>worpress-4.2.2-2>apps>wordpress>htdocs

の中で、「wp-config.php」以外を削除します。

該当のフォルダ

削除するファイル

wordpress.orgから、日本語版をダウンロードします。

日本語版のダウンロード


ダウンロードし、解答したフォルダの中身を全部コピーし、
先ほどのフォルダ内にコピーします。


ダウンロードしたフォルダの中身

ファイルをコピー

これで、WordPressを起動し直します。


日本語化成功!インストール完了!


日本語化に成功し、このようにブログが日本語化しています。


日本語化したブログ画面

ログインも日本語


管理画面が日本語化されているのを確認

これで無事、WordPressインストール完了!

週末に間に合いました!!


これまでのMBA / プログラミングお勉強関連の投稿


WordPressをインストールしようと思ったら
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/wordpress.html

XcodeのインストールからiOSプログラミングを始めてみる! 『iOSプログラミング入門/大津真』
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/xcodeios-ios.html

整備済製品でMacBook Airを買ったら簡易包装で届いた!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/macbook-air.html

ついにMacデビューします!整備済製品で定価より2万円安く購入しちゃいました
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/mac2.html

WindowsユーザーがMacを初めて買ったらやっておこうと思う10の設定
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/windowsmac10.html


今回参考にしたサイト


超初心者のサーバ移転とドメイン移管
http://server.change.jp/8-original/8-original_2/

PCにWordPressを!BitNamiインストールと日本語化までの全手順
http://naifix.com/bitnami/

ownCloud+Bitnami on AWSでオンラインストレージ簡単構築
http://dev.classmethod.jp/etc/owncloud-bitnami-onlinestorage/

2015年7月22日

YKIKI BEAT ワイキキビート 1stアルバムがついに発売!

NAO YOSHIOKAさんに続き、2度目の音楽紹介です。

もう、何月のことだったろうか。
FM NORTHWAVEから彼らの音楽が聞こえてきて、

「お、久しぶりに洋楽ロックで好みなのが来た!」

と思い、曲の紹介を待っていました。

『YKIKI BEATのFOREVERでした。』

え?!日本人なの?

これはすごいバンドだと思い、すぐにググった記憶があります。
これまではライブやSoundcloudでの配信のみだったと思います。

その曲がこちら。




そして、ついに1stアルバム発売!


7月22日発売のWHEN THE WORLD IS WIDE

待ちに待ったアルバムが7月22日(水)今日ついに発売になりました。

発売日にCD買うっていつ以来だろう。

iTunesでも配信してるんですけど、CDで持っておきたいと思いました。
ステラプレイスのHMVで買ったんですが、レジの前の男性もYKIKI BEATでした(笑)
今の御時世、デビューアルバムをCDで買いたいと思わせるのはすごいと思います。


平均年齢21歳!(2014年当時)


海外も注目の平均年齢21歳D.I.Yバンド!『Ykiki Beat』
http://www.tunecore.co.jp/spotlight/1

こちらの記事にある通り、若いです。
結成からも3年ほどしか経っていないようです。


海外アーティストの音楽が参考


上記の記事中にあるように、海外バンドとの共演をし
かなり参考に音楽作りをしているようです。

共演したバンド
・Summer Camp(英)
・Last Dinosaurs(豪)


DIYバンド?!


こちらも記事内にあるように、「DIYバンド」と自称しているようです。
その理由は

・機材に強いこだわりはない
・借り物のシンセサイザーを使っている
・安物のマルチエフェクターを使っている
・DTMソフト”LOGIC”を作曲に使っている
・アイデア交換による作曲方法

まあ、とりあえず、「FOREVER」を聞けばかっこよさがわかると思います。


YKIKI BEAT関連サイト


公式サイト(tumbler)
http://ykikibeat.tumblr.com/
soundcloud
https://soundcloud.com/ykikibeat
twitter
https://twitter.com/ykikibeat
海外も注目の平均年齢21歳D.I.Yバンド!『Ykiki Beat』
http://www.tunecore.co.jp/spotlight/1

音楽関連の投稿


Nao Yoshioka かっけー!世界レベルで勝負する女性ボーカル
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/04/nao-yoshioka.html
Androidユーザーが第6世代iPod touchを購入し開封!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/android6ipod-touch.html
「ライブ」がキーワード?Apple MUSICはどんな新しい音楽の楽しみ方を提供してくれるのでしょうか
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/apple-music.html
定額制音楽配信サービス「AWA(アワ)」、LINE MUSICとはひと味違うコンセプト。
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/awaline-music.html
音楽プレーヤーとしてデザインされている!「音楽をLINEしよう」LINE MUSIC始まる(6/18追記)
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/89line-music.html

2015年7月21日

WordPressをインストールしようと思ったら

今週末はこちらのセミナーに参加します。

サッポロクリエイティブキャンプ2015
https://www.ezokitchen.co.jp/scc/2015/

サッポロクリエイティブキャンプ


受講するセミナーは、
「ノンプログラマでもWordPressでサイト制作!」
受講するセミナー

ということなので、WordPressをインストールしておこうかなーと。

えーっと、サーバー持ってないとインストールもできないんすか。

そんなレベルで大丈夫か(笑)

とりあえず、MBA抱えて参加してきます!


これまでのMBA関連の投稿


XcodeのインストールからiOSプログラミングを始めてみる! 『iOSプログラミング入門/大津真』
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/xcodeios-ios.html

整備済製品でMacBook Airを買ったら簡易包装で届いた!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/macbook-air.html

ついにMacデビューします!整備済製品で定価より2万円安く購入しちゃいました
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/mac2.html

WindowsユーザーがMacを初めて買ったらやっておこうと思う10の設定
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/windowsmac10.html

2015年7月20日

[札幌UX#012] Androidユーザーが第6世代iPod touchを購入し開封!

最近はMacBook Airを購入したりと、アップルづいています。
しかし、HT-03Aから根っからのAndroidユーザーの私です!

そんなAndroidユーザーの購入欲をそそるものが現れてしまいました。
iPod touch



何がそそるのか


薄い……6.1mm
それほど高くない(高いけどね)……16GBモデルが24,800円
Apple Musicが使える……やっぱり使ってみたい(これが後々問題をもつことに)
Retinaディスプレイ……あの綺麗さはなんとも言えない
iPhone並みのCPU……iPhone並!
iPhone並みのカメラ……iPhone並!
iOS(アップグレードあり)……最新OSが使える!てことはアプリシミュレーションとかできるかも。

書き並べてみると、iPhoneへの嫉妬が見え隠れ(笑)
ここまでAndroidどっぷりだと、意地でもiPhoneには変えられないのです。


ということで、発売2日後の7月18日(土)に購入!


土曜日、我がコンサドーレが不甲斐ない試合をしたのを見に行った足で
スポンサーのビックカメラへ。
行ってみると、夕方にもかかわらずまだ商品は展示されていませんでした。

その間に、iPod nanoを下取りに出します。
今回、「それほど高くない」と言ったのは、ここがあるからです。
第7世代のiPod nanoのProductREDです。
最近はすっかり眠っていたので、ちょっと名残惜しいですが、出しました。
下取り価格は上限の7,000円でした。
やっぱり綺麗に使うといいことあります。

ということで、購入!
保護フィルムは対応したものが出ているかを聞くと、これまでと同じですよ。
ということなので、仕方なく2013年モデル向けのフィルムを購入。


いざ、開封! まず外箱


白い紙に包まれてます

逆さまですけど、上が本体なので
(立てて置いた時にりんごマークが正面向きます。これが理由かな)

16GBのシルバーです

紙剥がしました

上蓋開封!この画面はまだシールです

取り出しました。

内容物は
・本体
・Lightningケーブル
・イヤホン
・ボタン説明の紙1枚(両面印刷)
・iPod touch情報という薄い紙1枚(両面印刷)
・りんごのシール
以上!

ほんと、説明書ないです。
nanoのときより減ってますね。
その理由も、電源を入れてみるとわかります。

ちなみにZ3との比較
愛用のZ3との比較
このくらいのサイズのスマホがほしい。


本体を360度見ます!


画面側

背面。美しい。

底。スピーカーとコネクタとイヤホンジャック

左側面。音量ボタン

上部。電源ボタン

右側面。何もありません

シンプルですね。
まるっきりiPhoneだって話です。


電源オン!ソフトウェアです


では電源オン!

いつもの「こんにちは」

言語を選びます

設定中

国を選択

キーボード

Wi-Fi選択

Wi-Fiのパスワード入力

位置情報サービス

iPod touchの設定。新しいiPod touchとして

AppleIDサインイン

AppleID入力

利用規約

規約同意

ID設定中

iCloudの設定。使わないほうがよかったのかな

iPod touchを探す




iCloudアップデート中

パスコードを作成

iCloudキーチェーン。結構意味わからなくなってきた

Siri もちろん使う(?)

診断レポート送信

Apple解析

ようこそiPodへ

はい。ホームに来ました

ということで、もう説明書なんていらないんですよね。
電源オンさえできれば、あとは画面上のガイダンスに従うだけ。


Apple Musicの設定


せっかくだから何も迷わずに申し込んだのですが、
これが満足度に激しく影響しそうな雰囲気が。(ネガティブな方向に)
それはまた別の機会に書きます。

AppleMusic起動

プランの選択

サインイン

確認

カードの確認

プランの確認、英語

起動しました

あなたのお気に入りをおしえてください

1回タップで「気になる」、2回タップで「大好き」、興味のないジャンルは長押し

選んで押し続けることで削除。これ結構新しい操作な気がする

こんな感じ

for youが出来ました

ここまで来て、自分の音楽が入れられない。。。
どうやら、iCloudミュージックライブラリとAppleMusicという
クラウド依存な状態になり、これまで通りの同期ができない。

Apple Musicのこの設定にはわくわくしました。
だから期待していたんです。

でも、今までの使い方にも容易に戻せることって大事だと思うんですよね。

いや、自分の使い方が悪いのかも。
そんなことを思わせてしまう、Apple製品がいいのか悪いのか。