2015年10月11日

HCD JOURNAL創刊号で先日の発表が紹介されました!

HCD-Net(人間中心設計推進機構)の会員に届けられる、
論文誌が先日届きました。

会員に届けられる冊子

お、これまでとなんか違う!

これまでは「機構誌」でしたが、
今回より「HCD JOURNAL(ジャーナル)」となって
届けられるようです。

何が変わったか?


1.論文誌とHCDジャーナルの2部構成になった!
2.研究論文以外の情報発信!
3.書評紹介がある!
4.専門家の認知促進のためのコーナー!

今回の内容は?


・巻頭言(鱗原晴彦氏新理事長挨拶)
・特別寄稿(黒須正明氏名誉理事長ご挨拶)
・認定専門家コーナー
 「統計にしてみました!人間中心設計専門家・スペシャリストってどんな人たち!?」
・特集「社会人ドクターのススメ」
・コラム
・活動報告
・会報
HCD-Netフォーラム2015
・参加報告
 ACM SIGCHI 2015
 SF-SIG有志 台北合宿
 IA Summit 2015
 SKELセミナー
 UX戦略フォーラム2015 spring
・名著紹介「誰のためのデザイン増補改訂版」
・人間中心設計201511巻第1


そんな創刊号に紹介されました!


で、このリニューアルされたHCDジャーナルの「HCD-Netフォーラム2015」の
研究発表会 一般発表+特集コーナー『使いやすさ、わかりやすさを測る』」にて、
私の発表の様子が紹介されていました!

(写真)
このページです!

拡大!

『例えば、カプセルホテル施設の従業員にユーザーの体験をジャーニーマップとして描くワークショップを行った相沢氏らの発表は、HCDの考え方がサービスの業務改善のきっかけになることを示した興味深いものでした。』

ありがとうございます!!!

今回久しぶりに学会発表的なものを行いましたが、
仕事をドキュメント・論文にすること、
客観的に評価されることの有益さを
改めて感じました。

今後もこのような機会は積極的につくっていきたいと思います。

紹介された発表関連の投稿


論文発表してきました!HCD-Netフォーラム2015 @2日目研究発表会)

HCD-Netフォーラム2015で発表します!

ユーザビリティ・UX関連の投稿


私の先輩、奥泉直子さんによるUXのためのユーザーインタビュートレーニング(CSS Nite in SAPPORO)にスタッフとして参加

「ユーザビリティとユーザーエクスペリエンス、
いかに向き合っていくか」JaSST2015北海道で発表!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/09/jasst2015.html

9月18日のソフトウェアテストシンポジウム北海道で講演します!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/09/918.html

日本でもUberウーバー型サービスが増えるのか? 北海道では?
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/09/uber.html

ミライストカフェでカスタマージャーニーマップワークショップやりました!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/08/blog-post.html

Android5.0(Lolipop)でマナーモード設定方法が変わった!ドコモのXperia Z3(SO-01g)もアップデート
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/android50lolipopxperia-z3so-01g.html

[札幌UX#012] Androidユーザーが第6世代iPod touchを購入し開封!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/android6ipod-touch.html

[札幌UX#011] 整備済製品でMacBook Airを買ったら簡易包装で届いた!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/07/macbook-air.html

[札幌UX#009] 定額制音楽配信サービス「AWA(アワ)」、LINE MUSICとはひと味違うコンセプト。
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/awaline-music.html

[札幌UX#008] 音楽プレーヤーとしてデザインされている!「音楽をLINEしよう」LINE MUSIC始まる(6/18追記)
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/06/89line-music.html

[札幌UX#007] スマホで北海道銀行の残高と取引明細を確認できる!
http://designhokkaido.blogspot.jp/2015/05/ux007.html

0 件のコメント:

コメントを投稿